ASCO-GI 2020

Abstract 281 食道癌


A randomized controlled phase III multicenter study on dose escalation in definitive chemoradiation for patients with locally advanced esophageal cancer: ARTDECO study.

First Author : Maarten C.C.M. Hulshof, et al.

背景

 頭頸部癌、肺癌、子宮頸癌、前立腺癌や膀胱癌に対する根治的化学放射線療法の照射線量は64~80Gyであり局所領域制御割合は70~85%である。一方で食道癌に対する根治的化学放射療法の照射線量は50.4Gyが標準であり局所領域制御割合は50%にとどまる。また、再発例のうち86%は原発巣での再発である。
 食道癌に対する根治的化学放射線療法において標準照射線量50.4Gyから64.8Gyへ線量増加による局所領域制御向上を期待しINT 0123試験が行われた。しかし64.8Gyは50.4Gyに対する優越性を示すことが出来なかった1)。ただしINT0123試験当時の照射方法は2~4門照射であり、64.8Gy群では標準照射線量50.4Gy照射後にboostとして原発巣に14.4Gy追加照射された。そのため治療期間は標準照射線量50.4Gyで5.5週間であったのに対し64.8Gyでは7週間必要であった。強度変調放射線治療(Intensity Modulated Radiation Therapy:IMRT)や回転型強度変調放射線治療 (Volumetric Modulated Arc Therapy: VMAT)の普及により、治療期間を延長させることなく原発巣への照射線量を増量することが可能となったため、新たなDose escalation試験としてARTDECO試験が行われた。

対象と方法

医学的な理由もしくは患者希望により食道癌が行われないclinical stage T2-4, N0-3, M0の食道癌患者が対象となり、標準治療群(Standard arm)と試験治療群(Boost arm)に1:1でランダム割付された。割付調整因子は病理組織型が用いられた(図1)。

Standard armでは従来通り局所(原発巣)および所属領域(領域リンパ節)に50.4Gy(1.8Gy/日)照射され、Boost armでは局所に61.6Gy(2.2Gy/日)、所属領域に50.4Gy(1.8Gy/日)照射された。
併用化学療法としては毎週カルボプラチン(2×AUC)およびパクリタキセル(50mg/m2)が6回投与された。
主要評価項目は、原発巣における無増悪生存期間を評価する局所無増悪生存期間(local progression free survival:LPFS)と設定された。50%から65%への向上を期待し両側α=0.05、検出力を80%とすると260例の登録が必要と計算された。
副次評価項目は、原発巣および所属リンパ節での無増悪生存期間を評価する局所領域無増悪生存期間(locoregional progression free survival:LRPFS)、全生存割合、治療毒性と設定された。

このコンテンツは会員限定です。ログインをしてご覧ください。

ユーザ登録 ログイン

レポート一覧へ